ゲームプレイ
-
水道はどうすればいいのですか?
水が出てくるボードのゴールは、植物に水をやることです。土をどけて植木鉢まで水を届けましょう(^^)
-
土の役割は?ただの土ですよね?
同じピースをそろえるか、土の上で爆弾を発動させて土をどかしましょう。そうすればすぐにキレイにできます!他にも、土には水の行く手を妨げるという役目もあります。
-
ダブルトレイはどうやって使うのですか?
ダブルトレイの上に同じピースをそろえると2倍カウントされ、ダブルトレイの上でパワーアップアイテムを発動すると2倍のパワーアップアイテムが発動されます。スゴイでしょ!たとえば、この方法で探偵の帽子を早く集めることができます。
-
カーペットはどうすればいいのですか?
ボード全体にカーペットを敷きましょう!そろえたピースが一部でもカーペットの上に載っていれば、カーペットを広げることができます。カーペットの上でパワーアップアイテムを使っても効果があります。
-
ホコリはどうやって取り除くのですか?
封筒の隣に同じピースをそろえるか、封筒の上で爆弾を使うことで、ホコリが取り除かれ封筒が見えるようになります。
-
本棚はどうやって消すのですか?
本棚にある本と同じ色のピースをそろえるか、爆弾を使って本を集めましょう。爆弾を起動するとランダムな色の本を消すことができます。
-
消防ホースはどうやって巻くのですか?
消防ホースの隣にピースをそろえると巻くことができます。パワーアップアイテムや爆弾を使うと、ホースを2マス分巻きます。
-
箱に入ったカラー火薬はどうやって発動するのですか?
箱の隣に火薬と同じ色のピースをそろえるか爆弾を使うと、箱が開いて火薬を爆発させることができます。
-
箱に入った火薬はどうやって使うのですか?
箱の隣に同じピースをそろえるか爆弾を使うと、箱が開いて火薬を爆発させることができます。
-
アップルパイはどうやって消すのですか?
アップルパイの隣に同じピースをそろえるか爆弾を使うことで、アップルパイを1切れ消すことができます。爆発が大きかったり、アップルパイの隣にそろえるピースの数が多ければ多いほど、消せるパイの数が多くなります。
-
箱に入ったドーナツはどうやって消すのですか?食べることはできないのですが!
ドーナツの隣に同じピースをそろえるか爆弾を使うことで、ドーナツを消すことができます。爆発が大きかったり、ドーナツの箱の隣にそろえるピースの数が多ければ多いほど、消せるドーナツの数が多くなります。
-
フェンスはどうやって取り除くのですか?
このフェンスは、ごく普通のフェンスと同じように、動かすことはできません。取り除くためには、フェンスの隣りに同じピースをそろえるか、爆弾を使いましょう。爆弾を使うと、フェンスの向こう側のピースも壊すことができます。
-
どうやって箱を取り除くのですか?
箱の隣に同じピースをそろえるか爆弾を使うことで、箱を消すことができます。爆弾を使うと、箱の向こう側のピースも壊すことができます。
-
バブルはどうやって消すのですか?
バブルの隣に同じピースをそろえるか爆弾を使うことで、バブルを消すことができます。爆弾を使うと、バブルの向こう側のピースも壊すことができます。ヒント:バブルの中に何が入っているか見えるようになると、集めなければいけないアイテムの目標数を達成しやすくなります。
-
アイテムの鎖はどうやって外すのですか?
これはとても強い鎖です。マッチングピースやブースターだけでなく、集めるアイテムや何でもないものに巻かれていることもあります。鎖を動かすことはできないので、壊さない限り、鎖に巻かれているピースやアイテムも動かすことはできません。 鎖に巻かれてい...
-
レンガはどうやって消すのですか?
レンガの隣にピースをそろえるか爆弾を使うことで、レンガを消すことができます。レンガを動かすことはできず、何度か衝撃を与えないと壊すことができないこともあります。また爆弾を使ってもレンガの向こう側のピースは壊すことはできません。
-
事件ファイルはどうやって集めるのですか?
事件ファイルの隣に同じピースをそろえると、ファイルを集めることができます。ピースをそろえる時に隣合う事件ファイルと交換すれば、中身を知ることができるかもしれません。
-
ロケットペンダントはどのように集める・壊すのですか?
ロケットペンダントは、隣に同じピースをそろえるのではなく、パワーアップアイテムか爆弾を使わなければ開けて集めることができません。その開け方によって、ロケットペンダントが思ったより破損する場合があります。
-
レベルに登場するカメラは何のためですか?
もちろん事件現場の写真を撮るためです!(^^) この古いカメラは破壊できないほど頑丈で、カメラの隣に同じピースをそろえるとポラロイド写真を出してきます。レベルをクリアするために、このポラロイド写真を集めましょう。
-
固いクルミはどうやって動かすのですか?
皆さんご存じの通り、クルミは色んな形をしていて殻を開けるのが大変です!固い殻が付いているのもあれば、すでに殻が少し割れているのもあります。クルミを集めるには、隣に同じピースをそろえるか爆弾を使ってください。クルミの殻はとても固いので、爆弾を使っても殻の向こう側のピースは壊すことが...
-
封筒はどうやって集めるのですか?
誰でも経験したことがあると思いますが、封筒をそこら辺に置いておくとホコリがたまります。封筒がどこにあるか分かるようにして集めるには、封筒の上のホコリを取り除くだけ。でも中には、ホコリが厚く積もっている封筒もあるので気をつけて!
-
電球はどうやって集めるのですか?
レベル開始時には、電球は常に容器のようなもの(バブル、鎖、箱)に入っています。入っている容器を壊して電球を出すと、集めることができるようになります。
-
探偵の帽子はどうすればいいのですか?
探偵の帽子は破壊することができないので、何とかしてボードの一番下まで持っていかないと集めることができません。レベル開始時から目標数の帽子が枠の中に表示されていることもあれば、段階的にボードの上から帽子が出現することもあります。
-
マッチングピースとは何ですか?
マッチングピースとは、ゲームの中でピースをそろえていくために使用する基本ピースのことです。隣り合うジャマなピースを壊したり、破壊力のあるパワーアップアイテムを作ることもできます!レベルによっては、特定の色のマッチングピースを集めなければいけないこともあります。がんばってください!
-
パワーアップアイテムは、どのように組み合わせることができますか?
隣り合ったパワーアップアイテムを組み合わせて、もっと強力なアイテムを作りましょう!隣合う2つのパワーアップアイテムで、以下の組み合わせを作ることができます。ロケット+ロケット:縦横1列すべてのピースを十字の形で消去。ロケット+ボム:ロケットが縦横3列すべてのピースを十字の形で消去...
-
ブースターとは何ですか?
難しいレベルに挑戦するときは、ブースターを活かしましょう!ブースターは2種類あります。レベル開始前に選択するブースターを事前ブースター、レベルプレイ中に自由に使えるブースターを進行ブースターと呼びます。事前ブースターロケットとボム:レベルスタート時、ボード上にロケットとボムが登場...
-
パワーアップアイテムとは何ですか?
レベルクリアに役立つパワーアップアイテムは、全部で4種類あります!ロケット:同じピースを1列に4つそろえて作ります。縦横どちら向きのロケットになるかは、ピースをそろえた方向によって決まります。ダブルタップすればその場で発射しますが、隣のピースと交換してから発射させることもできます...